zwid’s blog

主に自分の好きなものについて書きます。

応援しているチームには誇れる存在であってほしいという事

サガン鳥栖の監督のパワハラ行為について発表がありました。

www.jleague.jp

web.gekisaka.jp

私はサガン鳥栖のサポーターの一人として、今回の件について金明輝監督はもちろん、サガン鳥栖というチーム自体に深い失望を覚えました。

今の気持ちを書いていきます。

クラブは隠蔽と取られても仕方ない動きをしている

今回のパワハラ報道の発端は2021/7/9に発表された金監督の暴力行為(選手を手で押さえながら足払いをして転倒させた)に関する発表でした。

www.sagan-tosu.net

この時点では、クラブが調査を行い、この暴力行為のみの処分として3試合の指揮資格停止を行っています。
その後、2021/8/30に上記の件以外にもパワハラや暴力が常態化している、調査不十分だという告発文が出されました。スポーツ報知が記事にしています。

hochi.news

この記事内で福岡社長の以下のコメントが載っています。

現時点においてJリーグおよび日本サッカー協会からの詳細な連絡を受けておりませんので、正確な情報を把握したのち、今後、対応の必要性が出てくれば、誠意をもって迅速に取り組んでまいります

ですが、結局はサガン鳥栖が再度調査することはなく、Jリーグが調査することになり、その結果が冒頭の記事です。
最初の調査の時点で足払いの件のみに絞って報告したこと、告発文が出てからもクラブ側の再調査が無かったのは、もともとクラブ側が金監督の振る舞いをある程度把握しており、悪い結果が出ると分かっていたからではないかと私は疑っています。

優秀であるからと言って何をやってもいいわけではない

ここ数年のサガン鳥栖を見ていると金監督がサッカーの監督として優秀であるのは間違いありません。ユースの監督として強いチームを作り、トップチームでは2年連続で降格の危機にあるチームを前任者から引継ぎ、J1に残留させました。その後、正式に監督に就任してからはポジショニングで優位を取りボールを保持しながら攻める面白いサッカーを作り上げました。資金力に劣るサガン鳥栖というチームでユース上がりの若手や、J2からの補強などJ1での実績の少ない選手を使ってこれだけの成績を残せる監督はそういないと思います。
しかし当然ながら、サッカーの監督としての優秀さがパワハラの免罪符になることはありません。むしろ優秀であるからこそ周りが声を上げにくくなります。問題があると思っていてもチームの調子が崩れるかもしれないと遠慮したり、被害にあっている人でもそれが正解の指導だと思ってしまう事もあると思います。今回の報道が出る前、サガン鳥栖の選手の中にもSNSで金監督への感謝を述べている人がいました。その選手が暴言や暴力を気にしなかったのか、たまたまパワハラの対象にならなかったのかは分かりません。しかし、サッカーの指導に「死ね」「消えろ」などといった暴言も、暴力も必要ありません。

金監督に見いだされた選手たちも暴言、暴力なしで今と同じ能力を身につけられたはずです。人格否定や暴力は人の人生を壊す事もあります。

サガン鳥栖のフロント、金監督に聞きたい事は「選手やスタッフを傷つけた上で得た勝利に何の価値があるのか?」という事です。

私はサガン鳥栖のサポーターです。サガン鳥栖が勝つところが見たいです。面白いサッカーを見られたら嬉しいです。ですが、あの素晴らしいパスワークが、最後まで走りぬく選手たちが、パワハラの恐怖で動かされたかもしれない、あるいは、ピッチ上の選手たちは気持ちよくプレーしていても、控えの選手やスタッフの方々が踏みつけられ、傷つけられた上に成り立っているかもしれないと考えた時に、そんなチームを応援することはできません。サッカーの成績よりもまず人間を尊重してください。嘘をつかないでください。サポーターの前に選手やスタッフを大切にしてください。それができないのならばチームの運営や監督業なんてやらないでください。


告発をしてくれた人、調査に協力してくれた人への感謝

今回の件を告発してくれた人、調査に正直に答えてくれた人たちに対してはとても感謝しています。
当然の事ではあるのですが、言っておきたいことがあります。パワハラが明るみに出たことがきっかけで、例えばサガン鳥栖というチーム自体が消滅するような事があったとしても、告発してくれた人や調査に協力してくれた人は一切悪くありません。
すべてパワハラを行った当人、また、その防止をできなかったクラブの責任です。
チーム自体の成績が良い中、パワハラを受ける弱い立場から勇気を出して告発をしてくれて本当にありがとうございました。パワハラで受けた傷から回復し、活躍されることを願っています。

応援するという事

ここからは余談です。
私はサガン鳥栖がJ1に上がった事をきっかけにサッカーを見始めました。最初は冷やかしくらいの気持ちでしたが、ガンバ大阪相手に0-2から逆転したその試合が終わるころには、ガッツポーズして鳥栖の勝利を喜んでいました。それから10年ほどサッカーを観戦していて「応援する」という行為について考えた事があります。

鳥栖にハマる前はスポーツ選手の言う「プレーで勇気を与える」というような発言に懐疑的でした。しかし、実際好きになってみると、あきらめない選手の姿勢だとか、ゴールが決まった時の感情の爆発であるとかには、確かに現実の辛いことにでも立ち向かえる勇気をもらえる事が分かりました。

私にとって応援するという行為は「楽しい」という他に「自分も選手を見習おう」「自分ももっと頑張ろう」そういう思いを持てるようにしてくれる人生を豊かにするためのものです。
そのために応援しているチームには誇れる存在であってほしいのです。強いチームである以前に、選手、スタッフを含めたチームにかかわるすべての人が尊重されることはその前提条件です。

今回のパワハラとその対応は正直言ってひどいものです。ここからクラブとして信頼を回復する道はとても険しいと思いますが、なんとか立ち直る事を願っています。

 

高見奈央24歳生誕イベント第一部

浅草九劇の下にあるカフェで高見さんの24歳の生誕イベントが行われた。
このコロナ禍の中でイベントが開催されたことが嬉しい。
コロナ対策で人数もしぼってあるため、参加者は17名くらい。自分は一部の抽選は当たって参加できたけど二部の抽選は外れてしまったので配信で参加する。
イベントに配信で参加できるようになったのはコロナによる不幸中の幸いだと思う。
入場前には検温とアルコール消毒、物販は事前に通販という形でコロナ対策がされていた。
また観覧の人はマスクでイベント中のリアクションも最低限という感じだった。
舞台は見に行ったりしたけどこういうファンイベントになると一年前の高見さんの生誕イベント以来になる。見るだけだけど少し緊張する。

軽食(ケーキ)とワンドリンク付きでドリンクには副題がついていた。
2杯目を頼むとコースターが付いてきて3種類から選べる。
コースターはがっつり写真なので使うのがもったいない。
イベント中におかわりするタイミングが難しいけど店員さんがテーブルまで来てくれたので助かった。

高見さん登場

高見さんはくまヘアで登場。かわいい!

ゲーム

はぁって言うゲーム

色んなシチュエーションが用意されていて、どの状況で言った一言かを当てるゲーム。
去年の誕生日プレゼントでそのゲームのセットをもらっていたみたい。
www.youtube.com

お題はたしか「はぁ」「お母さん」「頑張って」の3問だった。「自分でやりたいって言ったけど演技力が試される~」と苦しむ高見さんが面白かった。
全問正解の人にはその人向けに一言いってもらえる権利と、急遽私物プレゼントがあった。私物は「カーテンを留める奴」。

高見さんが大人の対応をできるかゲーム

シチュエーションごとに高見さんが小芝居をして大人の対応ができたかを観覧の人と配信の両方が投票で判定するゲーム。
シチュエーションと結果は以下

  • 上司の飲み会を断る

  • 仕事で失敗した友達のりかこちゃんを慰める

  • 告白を断る


〇を上げたのが自分含めて2人だけで、コメントを求められて焦る。「面白かったので…」と答えたけど一瞬変な空気になったような…

ツーショットおしゃべり

観覧の人が一人ずつステージに上がって20秒ツーショットでおしゃべりできるコーナーがあった。
高見さんとの間にはアクリル板が用意される。ちょっと刑務所感。
まさか二人で話せる機会があるとは思ってなかったのでテンパった。一人目だったので台上に上がった時謎の拍手があった。
直接お誕生日おめでとうと伝えられて良かった。20秒だけど結構話せたきがする。

チェキの抽選

最後にチェキの抽選回があった。観覧、配信両方まとめての抽選だった。一人目は観覧の方から出たけどまさかの欠席。
その後3人とも配信勢だったので、2回追加で抽選が行われた。ラスト一人でようやく観覧の人に当たる。

感想

90分だけどボリュームがあったしやっぱり生で近くで推しを見れる機会は貴重で楽しい。
高見さんはゴチャのラジオで朝4:30まで喋った後なのに元気ですごいな~と思った。
今回初めて誕生日プレゼントを買っていってみたので、帰る前にプレゼントボックスに入れて帰った。
こういうプレゼントは初めてでドキドキした。

大矢梨華子お誕生日ライブ~ありがとう2020~

2020/10/30久々に現地にライブを見に行った。

下北沢空き地で行われた大矢さんの生誕ライブ。

ライブ開始は18:00開場は17:30だったけど物販などは16:30 から開いていた。通常の物販のほかに私物のフリマや輪投げ、大矢さん考案の食事などがあった。

物販で事前に注文していたグッズパーカーを受け取り、大矢さんハッピーバースデーセットというランチプレートとスープ、チェキのセットを購入する。寒かったので暖かいスープがありがたかった。

再度物販に並んでフォトブックとポストカードを購入した。特典会の整理券が入っていて、特典会があることを知った。zoomで少し話す機会があったりしたけど直接のコミュニケーションはこれも久々になるので嬉しかった。

開場前にコロナ対策のチェックシートを記入する必要があった。氏名、電話番号、住所を記入し、体調や2週間以内の渡航歴、PCR検査陽性の人との濃厚接触などの確認項目があった。

ライブ中はゲストとしてアノアタリのギター西川さん、キーボード菊池さん、THEラブ人間のバイオリン谷崎さんの出演があった。西川さんは基本出演するけれど後の二人はそれぞれ数曲ずつの出演だった。

印象に残った曲としては、アコースティックではおそらく初めて聞いた「僕はまだ大人になれない」。みんなで手を振る事が出来た「TARIRATTA」。表情がすごく良かった「コールドムーン」。大矢さんソロでの「何億光年」。アンコールで全員そろっての「響けプレリュード」。

コロナ対策で声を出せない中でも盛り上がるライブになるように工夫してくれたように思う。

そして触れなきゃいけないことが、このライブであった大矢さんからの発表について。

ライブ終盤で大矢さんからお知らせがあるとの言葉が。最初は次のライブが決まったとか新曲ができたとかそういう類の話かと思っていたけど、何かとても言いにくそうに、少し涙ぐむような表情の大矢さんを見ていて何か違う話のようだと気付く。

そして大矢さんの口から無期限の活動休止が発表された。

ハッキリ言って寝耳に水ですごく驚いた。いつものラジオや前日のインスタライブでも全然そういうそぶりがなかった。重大な発表が控えていても普段通りに過ごせる辺り大矢さんのプロ意識を見た気がした。今から思うとライブタイトルやハッシュタグに「ありがとう」が入っていたり、グッズにある「Stay Red」の文字が休養へのメッセージに思えるけどライブ前だと気付けない。もし、昨日の自分に大矢さんが休養すると伝えたら質の悪い冗談だと思うだろう。

特典会では何を話すかいろいろ考えたけど結局「おやすみ中も大矢さんの曲を聞きます」というのと「またいつか」と伝えた。

ライブ後の配信を見ると復帰前提のようなのでまた会えるその時を楽しみにしておこうと思う。

www.youtube.com

まだ実感がなくて、多分これからしゃべりスタとか聞いて実感していくんだろうな。

休養の理由については具体的な話はなかった。帰りの電車とかで色々考えたけど結局は分からないし今後大矢さんがどういう判断をするにしても、健康で幸せであってほしいと思う。

また会えたらその時はよろしくお願いします。

推しがブログを始めまして

高見奈央さんがファンクラブを作ってその中でブログ記事を書いていてそれを読んで自分も久々にブログを書きたくなった。

www.fansnet.jp

最近書いてないなーとは思ってたけど直近の記事が半年前で驚く。もともと自分のブログ記事はライブやイベントに行った感想を書くのが主だったからコロナの影響でイベントに行けなくなってからめっきり書かなくなってしまった。

配信ライブとかはちょくちょく見てるけどなんかその感想をブログに書くという発想もなかったな。多分自分にとってブログを書くという行為が日常の延長線上にはなくて非日常の延長線上にあるんだろうなと思う。実際に会場に足を運んで体感するライブやイベントは、その準備や会場までの道のりを含めてまさに非日常で、そこで感じたエネルギーとか高揚した気持ちの余韻がブログを書くパワーになっていた。

配信ライブ自体はもちろん楽しいけれど、自分の家にいて雑事をやりながらでも見れる環境というのは日常の範疇になっているんだろう。別に悪いことではないけれど体験として色々異なるのかなとは思う。配信ライブをみてブログ書いていない理由はもっと単純にコメント機能である程度感想を書いてしまうからというのもあるかもしれない。

そもそも自分はそれなりの量の文章を書くのは苦手だ。頭の中で8割くらい考えがまとまっているような気がする場合でも実際に文章にしようとすると四苦八苦していつの間にか1時間とか経過していたりする。そういう面倒なハードルを越えるためには非日常の高揚感が必要だったんだろう。

じゃあ何で今この記事を書いてるんだろう?高見さんのファンクラブができて記事が投稿されることに自分で思った以上にテンションが上がっているのはある。高見さんの文章がポジティブで自分も何かやってみようという気にさせてくれたのかもしれない。文章にも人柄が出ているように感じて読むと前向きになれる気がする。ファンクラブのコンテンツの一つとしてブログをやっていくらしいのでこれからも無理のない範囲で書いてもらって高見さんの文章を読む機会が増えるといいなと思う。

 

ガーデンフェス2020泉谷しげる全力3日間ライブ【大矢梨華子】

大矢さん出演の下北沢で行われた無料フェスを見てきた。
https://twitter.com/chikamatsu527/status/1227877223673163776?s=19
オープンは12時だったけど、11時頃に下北沢駅についた。駅で大矢さんの歌が聞こえる事に気づく。リハーサルをやっているようだったのでライブ会場である空き地へ行ったが、残念ながらすぐにリハーサルが終わってしまった。本番と同じような客席に向かってのリハーサルだったのでもう少し早く行けてればなぁ。リハーサルの見学のために会場が一旦解放されていたようで、オープン時間の12時まで改めて会場が閉まった。時間をつぶすために駅前まで戻る。気仙フェスというイベントが開かれていたので午前中から牡蠣を食べ日本酒を飲むという贅沢をする。最高だぜ!写真撮るのは忘れた。牡蠣に合うとお勧めされた「酔仙」という日本酒がおいしかった。
オープン時間になったので再び空き地へ。イベント開始まで1時間。ドリンクチケットをつかってウイスキーのお湯割りをのむ。出店もいろいろあったのでトムヤムクンやらハイボールやらパンやらを食べて満足。あとクジラ汁が無料で振る舞われていたりクジラのゆるキャラとかいた。謎。
アーティストのフリマがあって大矢さんの出店もあった。以前の生誕イベントで使用したギター(値段はオークション)などがあった。自分は去年の生誕グッズのコインケース赤と「今よりもっと」のデモCDを購入した。大矢さんが売り場にいたためすぐにサインをもらえたのが良かった。
地元の友人の結婚式があるため飛行機の予定があって結構早い時間に帰らないといけなかったが、泉谷しげるさんと大矢さんのライブは見ることができて良かった。

泉谷さんの歌は初めて聞いたけれど声もギターも力強くて格好良かった。比較的暖かい日だったけれど半袖のライブは熱い。司会のお姉さんだと思ってた人がバイオリン弾いてる。カッコいい!
f:id:zwid:20200215150705j:plain

大矢さんのライブ
セトリ
僕はまだ恋を知らない
1422
僕らは生きていく
トワイライト
恋って何なんでしょね

「1422」の時に途中で手拍子のジェスチャーを入れていた。アコースティックのライブだとなかなか盛り上がり所を作るのが難しそうな印象だったけどその部分含めて挑戦しているんだと感じた。「恋って何なんでしょね」のみんなで歌うナーナーナナナーも大矢さんが移動しながら煽ったりの部分が今までと変わっていたと思う。
「僕らは生きていく」「トワイライト」とエモい曲が続いてからの「恋って何なんでしょね」で観客からのレスポンスが返ってきた時の笑顔がそれまでのギャップもあって凄く輝いてたと思う。

f:id:zwid:20200215190254j:plain

リアクション ザ ブッタ Tour 2019 ワンマン追加公演

リアクションザブッタのワンマンライブを初めて観に行った。
www.unit-tokyo.com

思えば生まれて初めて行ったライブが2016年だかのベビレとリアクションザブッタとLIFriendsのスリーマンだったなぁ。最近でも鶴フェスとか去年のクリスマスの大矢さんのライブにゲスト出演したりで見る機会は結構あってワンマンが気になっていたから行けてよかった。普段行くライブは男性客が多いから9割くらいが女性客のライブはなんとなく緊張したけど始まればすごく楽しかった。
「Fantastic Chaos」や「ヤミクモ」「リード」辺りはライブでも聞いた事があって好きな曲だったし盛り上がるのでワンマンでも聞けて嬉しかった。特に「ヤミクモ」を一緒に歌うのは一体感があって楽しい。
持ち時間が短いときはやっぱり盛り上がりやすい曲が多い印象があったけれどワンマンでバラード系の曲もたくさん聞けた。
特にアンコール前のラスト曲で「いつでもライブ来てください。あなたの居場所を作って待ってます」というMCからの「君へ」が素晴らしかった。正直聞いた事が無い曲だったけど歌詞がしっかりMCとつながっててちょっと泣いた。
www.youtube.com
MCもとぼけてて面白かった。俺は男だけど女性ファンの「かわいい」というリアクションが良く分かった。

Girl's UP!!! vol.300 Day1【大矢梨華子】

eggman.jp
Girl'sUp300回目の記念公演という事で12:00から20:40の長丁場だった。再入場有で2杯目以降のドリンクが300円で嬉しかった。
全部見ようかと思っていたけど寝坊して12:30くらいに着いたので最初のグループを見逃した。
それから最後の方になると腰が痛くなって限界が来たのでラスト2組は観ずに帰ってしまった。
長くてしんどかったから覚えてない部分も多いけど感想。

  • she9

読みはしーきゅー。youtubeのチャンネルはあったけど動画が1本だけだったので最近できたのかな?
www.youtube.com

  • TENDERLAMP

かわいい世界観のライブだった。後ろの方から見てたから良く見えない部分もあったけどボーカルの人がドラムも叩いてたっぽい。
ラストの曲「まよなかさんぽ」が楽しかった。
www.youtube.com

  • CHECK ME

少し前もライブを見たけどやっぱりキャッチーで好き。
そろそろ「あのねあのねカンパネラ」って歌詞の曲のタイトルを覚えたい。

  • ES-TRUS

熱い。
www.youtube.com

アコースティックライブで初めて「トワイライト」を聞いた。アコギ版もめっちゃ良かった。サイン会でほかの曲もアコギ版を練習している事や新曲も作成中という話を聞けて良かった。リハーサルで「恋ってなんなんでしょうね」を弾いていたけど本番で歌わなかったので驚いた。
2日目の出演もあって普段と違うところも見せたいという事でカバー曲も披露。

    • セトリ
      • コールドムーン
      • 僕らは生きていく
      • 16(andymoriのカバー)
      • トワイライト
      • 僕はまだ恋を知らない

16のカバーは大矢梨華子のプラベパーク第5回でも披露していて中学生のころ初めてギターで弾いた曲らしいので思い入れがあるんだろうな。
park.gsj.mobi

  • CODE OF ZERO

ここもゴリゴリの盛り上がり方で楽しかった。
www.youtube.com

  • flueflue

ボーカルの人が喉の調子が良くないらしくMCでも声が出ていなくてかなり悔しそうな感じだった。
www.youtube.com

アイドルっぽいノリで楽しかった。「2月と言えば節分→恵方巻→メンバーを恵方巻で例えます」という独特のMCがあった。
www.youtube.com

  • ましのみ

DJの人と一緒にライブを行うとか電子音ぽい曲とか他のグループと少し違う感じのアーティストだった。
体を揺らしたくなるような感じで楽しかった。
www.youtube.com